2012年10月11日
一流サーブは高く来る
昨日、神奈川のコーチ研修会
募集を始めたと話したばかりだが
早速、1人目の申し込みがあった。
東京の女性、Sさん
コーチじゃない一般の方だが
もちろん大歓迎。
ありがとうございます。![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
さて、ダブルスの話し。
先日、ジャパンオープンを見に有明へ行った。
一度センターコートへ入ってから
再度、外の1番コートへ。
手前から入ったら、まぶしい
![まぶしい](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/mabusi121004.jpg)
正面から太陽が照りつけ、写真も逆光。
しかも、秋の大会なのにホント、暑い。![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
お目当てはダブルス
![マレー兄弟](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/kyoudaim121004.jpg)
そう、あのビッグなマレー兄弟
ジュースコートのリターン
お兄ちゃんのジェイミーは左利きの190cm
この人、リターンが安定している
サービスラインあたりに危なげなく入る。
構えを見ると
![お兄ちゃん](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/jamie121004.jpg)
ラケットが上げ気味になっている。
そんなに高く見えていない人もいるだろうが
この姿勢のまま打つわけではない
この後、190cmが立ち上がるのだ。
ラケットを上げて構えるのは
サーブが高い位置に来るから。
先日の決勝戦でも
ラオニッチのサーブ
錦織は頭の上から
必死のリターンをしていたのが目立った。
ところで
いいサーブでリターンをミスるとき
アウトだろうか?
それともネット?
アウトが多いでしょう。
思ったよりもサーブが伸びてきて![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
高く弾み
予定の打点より高い。
だからラケットをあわてて、上へ
ボールも上へ、アウト !!!![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
だから
上へ上げなくてもいいように
打てる形のまま
腕全体を
高めに構えればいいのです。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
ジェイミーのように
高く構えて、低く来たら?
それって、困ります?
大抵の人が、腕をすうっと下げて、問題なく打っています。
思ったより低いのは問題ないのです。![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
そういえば最初の写真
Iフォーメーションですね
これをやるペアーがすごく多くなりました。![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
よっぽどリターン力が上がってきたんでしょうね。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
募集を始めたと話したばかりだが
早速、1人目の申し込みがあった。
東京の女性、Sさん
コーチじゃない一般の方だが
もちろん大歓迎。
ありがとうございます。
![叫び](http://blog.tennis365.net/common/icon/43.gif)
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
先日、ジャパンオープンを見に有明へ行った。
一度センターコートへ入ってから
再度、外の1番コートへ。
手前から入ったら、まぶしい
![まぶしい](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/mabusi121004.jpg)
正面から太陽が照りつけ、写真も逆光。
しかも、秋の大会なのにホント、暑い。
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
お目当てはダブルス
![マレー兄弟](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/kyoudaim121004.jpg)
そう、あのビッグなマレー兄弟
ジュースコートのリターン
お兄ちゃんのジェイミーは左利きの190cm
この人、リターンが安定している
サービスラインあたりに危なげなく入る。
構えを見ると
![お兄ちゃん](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/jamie121004.jpg)
ラケットが上げ気味になっている。
そんなに高く見えていない人もいるだろうが
この姿勢のまま打つわけではない
この後、190cmが立ち上がるのだ。
ラケットを上げて構えるのは
サーブが高い位置に来るから。
先日の決勝戦でも
ラオニッチのサーブ
錦織は頭の上から
必死のリターンをしていたのが目立った。
ところで
いいサーブでリターンをミスるとき
アウトだろうか?
それともネット?
アウトが多いでしょう。
思ったよりもサーブが伸びてきて
![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
高く弾み
予定の打点より高い。
だからラケットをあわてて、上へ
ボールも上へ、アウト !!!
![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
だから
上へ上げなくてもいいように
打てる形のまま
腕全体を
高めに構えればいいのです。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
ジェイミーのように
高く構えて、低く来たら?
それって、困ります?
大抵の人が、腕をすうっと下げて、問題なく打っています。
思ったより低いのは問題ないのです。
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
そういえば最初の写真
Iフォーメーションですね
これをやるペアーがすごく多くなりました。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
よっぽどリターン力が上がってきたんでしょうね。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。