2012年03月26日
女子D初心者大会
松原テニスクラブ印西で
月例の女子ダブルス、初心者大会が開催された。
参加者は5ペアーと開催のための最低ライン。
その代わり、試合終了後にアドバイスをしたり
最後には1時間程度、私のレッスンがあったりで
もちろん試合の経験が一番効いているのだが
みなさん確実に1レベル上がったように思う。
これから、試合をする人を増やすためにも
地道にこの大会自体を育てていこうと思う。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
さて、試合はダブルス5ペアー総当り。
各試合、6-6タイブレークの1セットマッチ。
熱戦が繰り広げられ
![初心者大会](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg3090.jpg)
雰囲気も盛り上がり
![よしっ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg3101.jpg)
試合が終われば、和気あいあい
![どっちが勝ち?](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg3102.jpg)
すばらしいボレーも随所に見られ
![ナイスボレー](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg3097.jpg)
時折見せる鋭いショットは
なかなか初心者大会には見えなかった。
![取れる](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg3098.jpg)
結局、最初の試合で、鹿野・渋谷組を
タイブレークの接戦で下した、千島・福山組が全勝で優勝。
鹿野・渋谷組が2位となった。
![集合](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg3105.jpg)
表彰式後
試合を見ていて、気づいた
ぎりぎりで追いついたときの返球や
短めボレーで楽にエースをとる方法にしぼり
レッスンを行った。
特に、フォアのローボレー、ぎりぎりで追いついた
高度なショット
そこから、全員がするどいボレーを決めていた。![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
私が見本をみせて、アドバイス
長迫コーチも球出ししながらアドバイスと
総動員だったのでカメラマンがいない。
つまり写真がない。
ああ、見るだけで上手くなったのに![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
おしいことをした。![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
月例の女子ダブルス、初心者大会が開催された。
参加者は5ペアーと開催のための最低ライン。
その代わり、試合終了後にアドバイスをしたり
最後には1時間程度、私のレッスンがあったりで
もちろん試合の経験が一番効いているのだが
みなさん確実に1レベル上がったように思う。
これから、試合をする人を増やすためにも
地道にこの大会自体を育てていこうと思う。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
さて、試合はダブルス5ペアー総当り。
各試合、6-6タイブレークの1セットマッチ。
熱戦が繰り広げられ
![初心者大会](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg3090.jpg)
雰囲気も盛り上がり
![よしっ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg3101.jpg)
試合が終われば、和気あいあい
![どっちが勝ち?](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg3102.jpg)
すばらしいボレーも随所に見られ
![ナイスボレー](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg3097.jpg)
時折見せる鋭いショットは
なかなか初心者大会には見えなかった。
![取れる](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg3098.jpg)
結局、最初の試合で、鹿野・渋谷組を
タイブレークの接戦で下した、千島・福山組が全勝で優勝。
鹿野・渋谷組が2位となった。
![集合](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/cimg3105.jpg)
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
試合を見ていて、気づいた
ぎりぎりで追いついたときの返球や
短めボレーで楽にエースをとる方法にしぼり
レッスンを行った。
特に、フォアのローボレー、ぎりぎりで追いついた
高度なショット
そこから、全員がするどいボレーを決めていた。
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
私が見本をみせて、アドバイス
長迫コーチも球出ししながらアドバイスと
総動員だったのでカメラマンがいない。
つまり写真がない。
ああ、見るだけで上手くなったのに
![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
おしいことをした。
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。