2012年04月02日
今日はコート補修工事
今日は東戸塚校のコート補修日
昨年9月にクレーからオムニコートへ改修した。
いくつか不具合があり都合が付かないうちに
今日になってしまったのだ。
一番大きいのは
3番コートのちょうどボールが落ちるあたり
かなり広い範囲が台地のようになっているのだ。
ここの芝を2×4mくらいはがし
基盤のアスファルト層もはがしてやり直す。
この1面だけは大変で、夕方5時までかかった。
割合速かったのは、1,2番コートの4ヶ所の出っ張り。
なぜか、2cmくらいの盛り上がりが4ヶ所。
40cmくらいの正方形に芝を切り
アスファルトも切って中を探検。
白い粉を発見。
どうやら、工事中に使った
地面にマークをつける石灰の粉。
水を吸って膨張するらしい。
確か、中学の理科でやった
生石灰を水につけると
アセチレンガス発生じゃなかったっけ。
(振り子の話ほど重要じゃないけど)
さだまさしの歌にもある
「綿菓子のあじ、アセチレンの光、君は赤いほうずきを買った」
という、昔の夜店の照明だ。
最近はホンダの発電機に押されてほとんど見ない。
話がそれたが
これも、石灰を取り除き
しっかりふたをして、補修完了。
ところでアセチレンガス
本当は炭化カルシウム(カーバイド)を水に入れて発生させる。
CaC2 + 2H2O → C2H2 + Ca(OH)2
C2H2 がアセチレンガス。
アセチレンランプを検索したら出ていた。
だからといって
さだまさしさんにまで出てもらったのを、いまさら消せないのだ。
そしてもう1つ
1番コートのネットポスト基礎の出っ張りも直して
今日の予定はすべてクリアーした。
直したところは
砂のつまり具合がたりないので
まだボールの弾みがおかしいが
子供たちの足と、次の雨で落ち着いてくれるだろう。
昨年9月にクレーからオムニコートへ改修した。
いくつか不具合があり都合が付かないうちに
今日になってしまったのだ。
一番大きいのは
3番コートのちょうどボールが落ちるあたり
かなり広い範囲が台地のようになっているのだ。
ここの芝を2×4mくらいはがし
基盤のアスファルト層もはがしてやり直す。
この1面だけは大変で、夕方5時までかかった。
割合速かったのは、1,2番コートの4ヶ所の出っ張り。
なぜか、2cmくらいの盛り上がりが4ヶ所。
40cmくらいの正方形に芝を切り
アスファルトも切って中を探検。
白い粉を発見。
どうやら、工事中に使った
地面にマークをつける石灰の粉。
水を吸って膨張するらしい。
確か、中学の理科でやった
生石灰を水につけると
アセチレンガス発生じゃなかったっけ。
(振り子の話ほど重要じゃないけど)
さだまさしの歌にもある
「綿菓子のあじ、アセチレンの光、君は赤いほうずきを買った」
という、昔の夜店の照明だ。
最近はホンダの発電機に押されてほとんど見ない。
話がそれたが
これも、石灰を取り除き
しっかりふたをして、補修完了。
ところでアセチレンガス
本当は炭化カルシウム(カーバイド)を水に入れて発生させる。
CaC2 + 2H2O → C2H2 + Ca(OH)2
C2H2 がアセチレンガス。
アセチレンランプを検索したら出ていた。
だからといって
さだまさしさんにまで出てもらったのを、いまさら消せないのだ。
そしてもう1つ
1番コートのネットポスト基礎の出っ張りも直して
今日の予定はすべてクリアーした。
直したところは
砂のつまり具合がたりないので
まだボールの弾みがおかしいが
子供たちの足と、次の雨で落ち着いてくれるだろう。