2012年01月28日
シードどおり
とにかく男子の4人はすごい。
凶器を持って殺し合いをしているような
グランプリの世界で
ちゃんと4人が生き残っている。
そして、わずかの差で
ちゃんと上位2人が決勝に残った。![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
ストローク重視のテニスのせいだろうか?
ちょっと前には
サーブだけで終わってしまい
テニスは面白くなくなったといわれていたが![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
急に逆になったのだろうか?
コートが遅めになったせいか?
今回感じているのはセカンドサーブでのポイントセーブ率の低さ。
準決勝後半、マレーが15%なんて言っていた。
もちろんジョコビッチがすごいのはあたりまえなのだが
15%がまずければ
セカンドもぶっ放したらどうだろう。
30%、ダブル気になれば、50%のセーブ率くらいは楽勝では。
こちらは、「ぶんぶんサーブ」といわれた、ベッカーさん。
ぼこぼこ、ダブりながら
セカンドでもエースを取りまくって、キープしていた人。
![ベッカー](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/becker.jpg)
マレーなら出来そうだが。
時々ぶっ放しておくと
レシーバーが、セカンドで
前に構えるというのも出来なくなるのだが。
パワーのなくなった年寄りの僻みか
試合をしない人が勝手に考えるのは楽なんだけど ・・・![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
ブログを書きながら
静かにライブスコアーを見ていたら
女子の決勝がアザレンカの勝利で終わった。
こちらは3シードが4シードに勝った。
この後、本当に、騒音規制が出てくるか
二人以上の騒音奇声が出てくるか、注意深く見てみよう。![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
凶器を持って殺し合いをしているような
グランプリの世界で
ちゃんと4人が生き残っている。
そして、わずかの差で
ちゃんと上位2人が決勝に残った。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
ストローク重視のテニスのせいだろうか?
ちょっと前には
サーブだけで終わってしまい
テニスは面白くなくなったといわれていたが
![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
急に逆になったのだろうか?
コートが遅めになったせいか?
今回感じているのはセカンドサーブでのポイントセーブ率の低さ。
準決勝後半、マレーが15%なんて言っていた。
もちろんジョコビッチがすごいのはあたりまえなのだが
15%がまずければ
セカンドもぶっ放したらどうだろう。
30%、ダブル気になれば、50%のセーブ率くらいは楽勝では。
こちらは、「ぶんぶんサーブ」といわれた、ベッカーさん。
ぼこぼこ、ダブりながら
セカンドでもエースを取りまくって、キープしていた人。
![ベッカー](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/becker.jpg)
マレーなら出来そうだが。
時々ぶっ放しておくと
レシーバーが、セカンドで
前に構えるというのも出来なくなるのだが。
パワーのなくなった年寄りの僻みか
試合をしない人が勝手に考えるのは楽なんだけど ・・・
![悪だくみ](http://blog.tennis365.net/common/icon/20.gif)
ブログを書きながら
静かにライブスコアーを見ていたら
女子の決勝がアザレンカの勝利で終わった。
こちらは3シードが4シードに勝った。
この後、本当に、騒音規制が出てくるか
二人以上の騒音奇声が出てくるか、注意深く見てみよう。
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)