2009年05月25日
両手バックのラケットヘッドを落とす
yohkun サンから質問をいただきました。
松原コーチ、こんばんは。
当方43歳男性、両手打ちバックハンドに関しての質問です。
両手バックハンドの「肝」とも言える、ラケットを引いた際に一瞬ラケットヘッドを「落とす」という感覚がなかなか掴めません(当方右利きで握りは右手、左手ともコンチネンタルです)
結果、下から上への軌道が作れず、スイングはどうしても内から外への横振りとなりシュート回転のフラット系のボールになってしまいます。ダブルスで必達の強めのスピンをかけ相手の足下に落とすボールも上手く打てません。
松原コーチの回答
最初からラケットヘッドを落としておいて
下から直線的にトップスピンをかけてみたらどうですか。
スピンをかける感覚を身につけてから
再度、(必要があれば)
ヘッドを上げるテイクバックから落とすことを覚えればいいと思います。
たぶん、すぐできますよ。
そのときに、コツですが
両方の前腕を一気に手前に折りたたむといいです。
右肩を下げ、その右肩の上に一気にラケットを引っ張りこみます。
ぜひ、結果を教えてください。 松原コーチより
松原コーチ、こんばんは。
当方43歳男性、両手打ちバックハンドに関しての質問です。
両手バックハンドの「肝」とも言える、ラケットを引いた際に一瞬ラケットヘッドを「落とす」という感覚がなかなか掴めません(当方右利きで握りは右手、左手ともコンチネンタルです)
結果、下から上への軌道が作れず、スイングはどうしても内から外への横振りとなりシュート回転のフラット系のボールになってしまいます。ダブルスで必達の強めのスピンをかけ相手の足下に落とすボールも上手く打てません。
松原コーチの回答
最初からラケットヘッドを落としておいて
下から直線的にトップスピンをかけてみたらどうですか。
スピンをかける感覚を身につけてから
再度、(必要があれば)
ヘッドを上げるテイクバックから落とすことを覚えればいいと思います。
たぶん、すぐできますよ。
そのときに、コツですが
両方の前腕を一気に手前に折りたたむといいです。
右肩を下げ、その右肩の上に一気にラケットを引っ張りこみます。
ぜひ、結果を教えてください。 松原コーチより
私の場合は、フォアハンドストロークでラケットヘッドが落ちていないと指摘されていました(います)。リラックスしていればラケットの重さでヘッドは落ちるはずなのに力が入りすぎているのでラケットダウンできていない、とのことです。自分ではそんなに力んでいるつもりはないのですが、多分そうなっているのだと思います。
しかし、ゲーム練習などではどうしても緊張して力が入ります。以前はリラックスせねばと思いましたが、却って力が入るようです。むしろ、力むことを前提にしてそれでも上手く打てるフォームや方法を見につける必要があると思うようになりました。
また、手首を固定して打つ方が安定するとも言われます。固定しようとすることと、リラックスすることを両立させるのは、少なくとも私にとって困難です。リラックスして打てるのは、フォームに自身がついて、安心して打てるようになった結果だと思います。
以上から、私なりに考えて、最近はどうせ緊張するのだから、手首を固定することを優先的に意識して(つい忘れてできないことも多いのですが・・・)、自然にラケットダウンというより、意識的に振り子をイメージしてラケットを下げてから振り上げるようなつもりで打っています。このような考え方でよいのでしょうか。
また、コーチご提案の「最初からラケットヘッドを落としておいて下から直線的にトップスピンをかけてみる」のは、フォアハンドの練習方法にも当てはまるでしょうか。
以上、宜しくお願い致します。