2009年05月12日
クラブ自慢
今日は東戸塚でレッスンです
今月のテーマはスマッシュとサービスなので
スマッシュでスウィングスピードをつくり
その後、助走付きのサーブをして
勢いを感じてもらうという、私ならではの乱暴なレッスン
上級レベルの人たちなのでばっちり決まりました
さて、そんなわけで、今日は印西のクラブまではいけません
横浜にいながら 『松原テニスクラブ印西』 の自慢話
ここが第二ハウス
休憩所、トイレ、ウッドデッキ上でくつろぐ素敵なコーチ、もちろんあの松原コーチです
前項のクロス打ち指導後の一こま
![第2ハウス前](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/dai2mae.jpg)
これはスクールのインドアコートとハードコートの間から見たクラブの目抜き通り
ブルーのハードコートもきれいでしょう
突き当りが先ほどの第2ハウスです
![クラブ目抜き通り](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/club-innzai.jpg)
この目抜き通りの芝生上に巨大なくすのきが生えています
![くすのきの巨木](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/kusunoki.jpg)
現在、60cm くらい
私の住んでいる、横浜の相鉄線、緑園都市駅前で拾った種から
うちの奥さんが育てた、横浜と印西をつなぐ巨木
10年たったら、いい日陰ができます
20年たったら、緑の濃い、素敵なクラブになります
50年たったら、地域の名所に
200年たったら、トトロが住みます
さてこれがクラブの見取り図
14面あるんですよ
すごいでしょ
![テニスクラブ印西 配置図](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/inzai-haiti.jpg)
ぜひ一度遊びに来てください
今月のテーマはスマッシュとサービスなので
スマッシュでスウィングスピードをつくり
その後、助走付きのサーブをして
勢いを感じてもらうという、私ならではの乱暴なレッスン
上級レベルの人たちなのでばっちり決まりました
さて、そんなわけで、今日は印西のクラブまではいけません
横浜にいながら 『松原テニスクラブ印西』 の自慢話
ここが第二ハウス
休憩所、トイレ、ウッドデッキ上でくつろぐ素敵なコーチ、もちろんあの松原コーチです
前項のクロス打ち指導後の一こま
![第2ハウス前](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/dai2mae.jpg)
これはスクールのインドアコートとハードコートの間から見たクラブの目抜き通り
ブルーのハードコートもきれいでしょう
突き当りが先ほどの第2ハウスです
![クラブ目抜き通り](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/club-innzai.jpg)
この目抜き通りの芝生上に巨大なくすのきが生えています
![くすのきの巨木](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/kusunoki.jpg)
現在、60cm くらい
私の住んでいる、横浜の相鉄線、緑園都市駅前で拾った種から
うちの奥さんが育てた、横浜と印西をつなぐ巨木
10年たったら、いい日陰ができます
20年たったら、緑の濃い、素敵なクラブになります
50年たったら、地域の名所に
200年たったら、トトロが住みます
さてこれがクラブの見取り図
14面あるんですよ
すごいでしょ
![テニスクラブ印西 配置図](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/inzai-haiti.jpg)
ぜひ一度遊びに来てください
コメント
この記事へのコメントはありません。