2012年05月05日
裏庭はすでに初夏
右足の指を痛めてしばらくの間おとなしくしていた。
GW中はレッスンもないので
その間に治せそう。
かなり動かしても大丈夫になったので
リハビリのつもりで
いつもの我が家の裏庭
大池公園にオクサンとお散歩。
いい天気だったし休日なので
たくさんの家族連れが来ていた。
![大池のほとり](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/ohike.jpg)
いつもカワセミ君に会う、2番目に大きな池に行くと
巨大な望遠レンズを構えたおじさんたちがたむろしている。
「3時過ぎたら、出てくるから狙おう」
なんて話している。
そんなわけで
恥ずかしがり屋のカワセミ君は出てこなかった。
その代わりじゃないけど、カルガモ君
子供達がパンのくずをあげている。
そばに巨大な影が
![アイガモ君](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/kagega.jpg)
70cmくらいのコイたちと餌の取り合いになった。
![コイとの戦い](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/tatakai.jpg)
中には、1mくらいの大物もいる。
カルガモ君、簡単には引かない。
怖くないのだろうか?
さて、帰り道の途中には
近くの小学生達が作る田んぼがある。
あぜ道の土の上を歩く感触が何とも言えない。
![畦道](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/azemiti.jpg)
その水の溜まる小さなハス池に。
![極楽のカメ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/hasunoue.jpg)
10cmくらいの小さなカメがハスの葉に乗っている。
よく観ると、近くの開けた水面では親子のカメが
![親子ガメ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/oyakogame.jpg)
緑も動物達もいっせいに全力で走り出している。
![カツラの葉](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/katura.jpg)
日差しも強くなって
カツラの葉を通した、日の光がとてもキレイだった。
GW中はレッスンもないので
その間に治せそう。
かなり動かしても大丈夫になったので
リハビリのつもりで
いつもの我が家の裏庭
大池公園にオクサンとお散歩。
いい天気だったし休日なので
たくさんの家族連れが来ていた。
![大池のほとり](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/ohike.jpg)
いつもカワセミ君に会う、2番目に大きな池に行くと
巨大な望遠レンズを構えたおじさんたちがたむろしている。
「3時過ぎたら、出てくるから狙おう」
なんて話している。
そんなわけで
恥ずかしがり屋のカワセミ君は出てこなかった。
その代わりじゃないけど、カルガモ君
子供達がパンのくずをあげている。
そばに巨大な影が
![アイガモ君](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/kagega.jpg)
70cmくらいのコイたちと餌の取り合いになった。
![コイとの戦い](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/tatakai.jpg)
中には、1mくらいの大物もいる。
カルガモ君、簡単には引かない。
怖くないのだろうか?
さて、帰り道の途中には
近くの小学生達が作る田んぼがある。
あぜ道の土の上を歩く感触が何とも言えない。
![畦道](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/azemiti.jpg)
その水の溜まる小さなハス池に。
![極楽のカメ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/hasunoue.jpg)
10cmくらいの小さなカメがハスの葉に乗っている。
よく観ると、近くの開けた水面では親子のカメが
![親子ガメ](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/oyakogame.jpg)
緑も動物達もいっせいに全力で走り出している。
![カツラの葉](http://matsubara-y.blog.tennis365.net/image/katura.jpg)
日差しも強くなって
カツラの葉を通した、日の光がとてもキレイだった。
コメント
この記事へのコメントはありません。