tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2012年 5月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






スポンジボールでの練習

『パラン』 さんからスポンジボールの質問をいただいていました。

以下がそのコメントの全文です


マイク 松原コーチ、はじめまして。いつもブログを楽しく拝見しております。
テニス歴だけは無駄に長くなりつつある40代の万年二回戦「ボーイ」です。

さて、スポンジボールに今回は食いつかせていただきます。
数ヶ月前に職場のテニス仲間から教えられて練習前のアップの一環としてショートラリーに使うようになりました。
その他、仲間同士でゲーム練習をする際にも使用コートをサービスボックスに限定して「スピードに頼らずにゲームを進める」練習などにも使い始めました。

いまのところ、以前の力業に頼っていたテニスからすこしずつですが脱却しつつ・・・(希望的観測・汗)

ただ、大人がスポンジボールを通常のボールと併用する弊害がなにかあるのかと不安になることもないわけではありません。
そこで質問なのですが、松原コーチがお考えになる「大人がスポンジボールと通常のボールを併用する際の注意点」がございましたら教えていただきたくお願いいたします。
投稿者 パラン 2012/05/25 21:45





私の答えです

スマイル 先日の私の文章です。

「小さい子達が
このボールで、プロのようなプレーを展開する。

普通のボールで打つよりも
運動神経の発達にもいいし

ボールやラケットも軽いため
傷害の危険性も少ないのだ。」



プロのようなプレーをしたいのでスポンジなのです。


フルスウィング


普通のボールだと
相手ボールはバウンド後、早く来るし
よっぽど面が正確で
しかもしっかりトップスピンがかけられないと
吹っ飛んでしまい、テニスにならない。

したがってソオッと、合わすテニスになりがち。

スポンジボールを使うとこの逆なのです。

ソフトテニスをやっている人が
振り切ってテニスをするのと一緒です。


バウンド後のスピードが遅くなるので間に合う。
少し面がいい加減でも入る。

これがスポンジのメリットです。

ですから大人がこればっかりやると
手首がいい加減になってきます。

手首でこねたり
被せたりをしすぎないよう気をつけたほうがいいと思います。

そうしておいて、テニスと併用すれば
その心配はかなりなくなります。

だからこればっかりやらないことでしょうか。


振りぬきやすいのですから
おとなしくやらなくてもいいと思います。

フルスウィングするなら力技なわけで
私がいつも言っているように
力技、別に悪くもないと思いますが。



スポンジでプロのテンポや試合運びになれる

普通のボールで現実のラケット面を確認する。

だんだん融合してきて
普通のボールで
プロのテンポや威力で試合ができるようになる

といいですね。 ナイス!



練習法 | 投稿者 松原コーチ 18:39 | コメント(1) | トラックバック(0)