tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

松原コーチのテニスクラブ日記 テニス技術の解説者でもある松原コーチがテニスクラブでの指導等を通じて、感じたことやテニスの技術解説、テニス人生の楽しさを伝えていく。

<<  2012年 9月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近の記事
新しいブログに移行し…
10/30 15:44
印西の月例ダブルス
10/29 20:10
スピンロブに対して
10/27 18:28
全国大学王座戦
10/25 14:05
打点に向かって踏み込…
10/22 19:22
ワングリップリターン
10/20 11:30
研修会の案内
10/18 17:45
ぎりぎりに追いつくこ…
10/17 19:34
速いボールに対しての…
10/16 17:50
明日のテニス塾は中止
10/15 17:11
ジョコビッチのフォア…
10/14 15:16
フットワークは直線的…
10/13 19:51
ボールの後へ入りなが…
10/11 17:43
グリップの太さは
10/09 18:12
最近のコメント
こんにちは。松原コー…
ムーディー 10/28 23:23
松原様新参者…
koji 10/28 08:12
松原様突然の…
koji 10/26 17:02
松原コーチ様…
いのりん 10/25 18:58
『ころすけなり』さん…
松原コーチ 10/23 10:32
プロでもいたんですね…
ころすけなり 10/22 20:39
回答ありがとうござい…
れねしす 10/17 16:35
記事にとりあげていた…
キャプ 10/16 22:23
アトムさん、tuku…
松原コーチ 10/15 18:57
回答ありがとうござい…
フランカー 10/15 18:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






キャッチボールは?

『キャプ』 さんから質問をいただきました。
キャッチボールについてです。

以下がそのコメントの全文です。


マイク 松原コーチ、こんにちは。
いつもブログを楽しく拝見しております。

最近、テニスのアップがてらにキャッチボールを取り入れることにしています。
しっかり肩をまわすことができ、サーブ強化にもつながると良く聞くので・・・
そのキャッチボールですが、どのように行うのが効果的かアドバイスないでしょうか?
(速いボールを投げ合うべき、山なりでもいいので遠投、サーブのフォームを意識して、etc)
あと、野球ボールでやるのと、テニスボールでやるので違いとか出るのでしょうか?

お時間があるときにご返信いただけると幸いです。

投稿者 キャプ 2012/09/17 06:34





私の考えです。

スマイル ボール投げの上手い子はサーブやスマッシュの動きに
すぐ、なれることが出来ます。

それは腕の動かし方や固め方にかなりの共通性があるからです。

だからボール投げの下手な子は
どんどんボールを投げて
動かし方、力の入れ方を習得するといいでしょう。

ボール投げよりも
さらにサーブに近いのが棒投げです。

新聞紙を丸めて投げたり
バドミントンラケットを投げたり

それなりの効果があると思います。

それでも、特に遠投の場合、サーブとはフィニッシュの形が違います。



結論ぽく言うと

この動作がまるで苦手な人はどんどん投げるべきだと思います。

得意な人にはご利益がうすいような気がします。

いっぱい、やり過ぎないほうがいいと思います。


それから
もし投げるなら
肩というのは
腕の内旋、外旋という意味では肩関節がひねられますが
ほとんど回りませんので

ですから、肩や肘を痛めないために
ワインドアップしないことです
肘の角度を90度にした
セットポジションから投げるといいでしょう。  ナイス!




さて、もう一つのブログ

『松原雄二のテニス技術解説』

スライスの考え方の話


昨日、今日と無料設定なので、ぜひ読んでみてほしい。 叫び


練習法 | 投稿者 松原コーチ 18:14 | コメント(1)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
松原コーチ、こんばんは。
キャッチボールへの回答、ありがとうございます。

無理に遠投とかにチャレンジしても、あまり意味はなさそうですね・・・
アドバイスいただいたように、肩や肘を痛めないように注意します。
すごく効果があるってわけではなさそうですが、空きコート待ちの時間などにウォーミングアップがてらにやるのは楽しいので、続けてみようとは思います!

またご質問させていただくと思いますが、よろしくお願いいたします。
投稿者 キャプ 2012/09/19 23:48
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: